TOKYO CATCH BALL CLUB 2023

キャッチボールをしませんか?あの街、この街、みんな一緒に。

開催都市

※随時開催都市は決まり次第アップしていきます。乞うご期待!

  • KYOTO 2023 3.25 土
  • AKASHI 2022 9.3 土
  • AKITA 2022 10.10 月・祝

KYOTO 3.25 土

【OPEN】9:30 
【プレイボール】10:00-15:00

参加無料

荒天中止

岡崎公園・野球場

グローブ、ボールも無料で貸し出し。手ぶらで遊びに来てください。※貸出グローブには数に限りがあります。

[同時開催]京都新聞ID会員登録10万人突破記念イベント(登録者限定のストライクチャレンジほか)

Special Guest

TCBCキャプテン・元東京ヤクルトスワローズの古田敦也や、ゲストたちとも一緒にキャッチボール。

  • 元ヤクルトスワローズ選手・監督
    スポーツ解説者

    古田 敦也

    TCBCキャプテン

  • 元阪神タイガース選手
    スポーツ解説者

    桧山 進次郎

     


  • タレント

    稲村 亜美

     

※新型コロナウイルスの状況により、ゲストがお越しいただけない場合があります。

Access

〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町

■電車
京都市営地下鉄「東山駅」下車徒歩約8分

■バス
京都市営バス「岡崎公園 美術館・平安神宮」下車すぐ
(5系統・46系統・86系統)

イベントにおける
新型コロナウィルス感染予防対策

公益財団法人日本スポーツ協会のガイドラインに沿って、
新型コロナウィルス対策を実施します。

全般的な事項
  • □感染防止のため主催者が実施すべき事項や参加者が遵守すべき事項をあらかじめ整理し、チェックリスト 化したものを適切な場所(イベントの受付場所等)に提示します。
  • □各事項がきちんと遵守されているか会場内を定期的に巡回・確認します。
  • □障がい者や高齢者など利用者の特性にも配慮します。
当日の対応
  • □受付窓口や会場各所には、手指消毒剤を設置します。
  • □発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある人は入場しないように呼び掛けます。(状況によっ ては、発熱者を体温計などで特定し入場を制限することも考えられる)
  • □参加者が距離をおいて並べるように目印の設置等を行います。
  • □参加者の管理
    • ・参加者同士が密な状態とならないよう、必要に応じ、あらかじめキャッチボールのスペースに目印をつけるなど対応をします
    • ・大声での声援を送らないことや会話を控えることを呼びかけます。
  • □グローブ、ボールのレンタルについては、使用前後のアルコール除菌を徹底します。
  • □その他、必要な対策を実施します。

PAGE TOP